秋葉で電子部品買ってきた

秋葉で電子部品買ってきた

どうもこんばんにちは.うぃるです.
今回は1ヶ月ぶりくらいに秋葉に用事があったのでついでに電子部品を仕入れてきました.
さくっと買ってきた物の紹介をしたいと思います.

本日購入したものです(前に購入した物も混じっています)
enter image description here

目次

Raspberry Pi2 Model B

Raspberry Piは,イギリスのら図ペリーパイ財団が開発を行っているARMプロセッサを搭載した教育用コンピュータです.教育用と謳いながら汎用性の高さから様々な場所で活用できるすばらしい製品ですね.

スペック的には以下のようになります.
CPU : ARM Cortex-A7 (クアッドコア・900MHz)
メモリ : 1GB
USBポート : 4(USB2.0)
ネットワーク : 10/100Mbps Ethernet
ストレージ : microSDカード
汎用入出力 : GPIO40ピン
サイズ : 85.6mm × 56.5mm
OS : Debian,Fedora,Arch Linux,Raspbian,RISC OS

組込み向けと言えば組込みも可能と思われますが,何分Linuxを搭載しているので組込みに特化した感じでは無いです.あくまで汎用コンピュータの域です.

Arduino UNO

ラズパイ以外は今回購入した物です.
ArduinoはAVRマイコンを搭載した組込みに特化した高性能?マイコンです.
enter image description here

入出力端子を持ち,Arduino言語によりプログラム可能なマイコンになっています.
こっちはラズパイと違いOSが入っておらず,本当に高性能なマイコンという感じです.
このArduino UNOの他にも様々な兄弟が存在し,さらに様々なオプションも存在します.マイコンを扱うには非常に扱いやすいようになっています.

ジャンパコード

enter image description here

電子工作をやっている方にはおなじみだと思いますが,ジャンパですね.
簡単に言うとただの導線です.(これを紹介する必要あったのだろうか・・・)
あ,これ,1袋220円です.

大気圧センサ

enter image description here

このシリカゲルの袋の右下にある黒い物が気圧センサです.今回購入したのはメトロダインマイクロシステム社製MPS-2407-015ADです.この気圧センサは名の通りで気圧が測れるセンサです.こいつは日々の気圧の変化をモニタリングするために購入しましたが,どのように使用するのか全然考えていないです.と言いますが,こんな小さいのに約2068hPaまではかれる気圧センサってすごいですね.しかもこのセンサ500円という価格.

温湿度センサ

続きましては温湿度センサです.

enter image description here

なんか形がモータドライバみたいな感じですね.
足は4ピン出てます.これも名の通り温度と湿度を同時に計れる優れものです.
Aosong Guangzhou Electronics Co., Ltd.という会社が制作しているっぽいです.この温湿度センサは湿度0~99%(±3%)で測定可能で,温度に関しては-40~+80℃(±0.5℃)で測定可能です.

Dsubコネクタ

enter image description here

なぜこんな物を買ってしまったのでしょうか?
これはDsub用のコネクタですかね.ラズパイはHDMIしか端子を持っていないのでこれで何とかなるかなーなんて浅はかな考えで買いました.ちょっと使い道を考えなければいけませんね.

ブレッドボード

みんな大好きブレッドボードです.

enter image description here

CIXI WANJIE ELECTRONICS社製のブレッドボードです.
ブレッドボードはパーツを半田でつける必要が無いので組み替えが楽にでき,電子工作が捗る製品です.
これが無いと電子工作が始まらないと言っても過言では無いです.

最後に

今回は秋葉に用事ついでに秋月で買い物をしてきました.
友人のジャンクPCを復活させるためにHDDやDVDドライブ,OS等買うついでに電子部品も買ってしまいました.(これを衝動買いという・・・)
最終的に友人PCは復活しませんでしたが,新しい電子部品が手に入ったので結果オーライだと思います.

さすがに歩き疲れたので早めに寝たいと思います.(ここまで書いて午前3時・・・・)
それでは最後までお付き合いありがとうございます.

0 件のコメント :

コメントを投稿