電光掲示板を買ってみた
どうもこんばんにちは.うぃるです.
5月ももう終わりと言うことで締めに書いておこうと思います.
タイトルだけだと言ってることが意味分かりませんが,タイトル通りです.
目次
電光掲示板とは
電光掲示板というとぱっと見た感じハテナが浮かびそうなのでとりあえず電光掲示板を確かめておきたいと思います.
電光掲示板(でんこうけいじばん)は、発光ダイオード(LED)や液晶、電球などを用いて情報を発信するための掲示板。発光体を格子状(マトリクス状)に配置し、その明滅により文字や絵を表現するものが主流であるが、商業用の廉価なものの中には、一部の発光体を省き、あらかじめ決められた文字のみを表示可能なものもある。
wikiより引用
簡単に言うと,駅などに表示されている電車の発車時間のパネルですかね.
今回はLEDタイプの電光掲示板で主にLEDマトリクスなんて呼ばれていたりします.
LEDドットマトリクスを買ってみた
ついこの前,就活関連で都心の方に出たのでついでに秋月でお買い物してきました.
秋月電子通商のwebページにも記載されているので一応リンクを張っておきます.
RGBフルカラードットマトリクスLEDパネル 16x32ドット
Adafruit Industriesというメーカより発売されているLEDマトリクスです.
このLEDマトリクスは16x31ドットでフルカラーでの表示が可能となっています.
早速使って見た
と,言うことで,研究室へ行き開封の儀です.
シンプルな感じの箱に入っています.いかにもバルク品という感じですね.
価格は税込み3480円で以外とお手軽価格です.
中身も簡易梱包です.
雑な感じにプチプチの袋で包まれています.
LEDマトリクスはこの様になっています.近くで見るとちょっと気持ち悪い感じです.
16x32で512個のLEDが発光することで電光掲示板の様な文字が出るのです.
裏側は基盤丸出しです.
付属品としては,ディスプレイ用のフラットケーブルとパネルを貼り付ける?磁石.そして電源用のケーブルです.
開封の儀が終わったところで早速組み立て及びプログラムの作成と行きましょう.
導入してみた
導入するにあたってArduino Unoを使用しました.
秋月のページに参考資料とArduinoのライブラリがあるのでそちらを参考にしつつ作業を進めるも・・・
Arduino IDEでエラーが出る....
多分ライブラリのエラーのような感じの雰囲気.
と,言うことで別サイトでRGB Matrix PanelとAdafruit GFX Libraryの最新版らしきものを落としてきて
Arduino IDEに追加してコンパイルしたらエラーが無くなったので,LEDマトリクスを安定化電源につないでスイッチをオンにすると・・・
バチコーン
火花とバチバチ音が.......
「・・・はっ」
と言うことで本日の実験終了です.
ああ...終わったんだなーと思いながら安定化電源を切り後悔タイム.
と,言うことで今回はこれくらいにしようと思います.
最後まで読んでいただいてありがとうございました.
通りすがりですが、5V 2Aの電源は、単に最大2Aまで流せるというだけだと思います。
返信削除ご指摘ありがとうございます。
削除誤解を生む記述を編集いたしました。申し訳ございません。