IoTが我々にもたらすもの

IoTが我々にもたらすもの

どうもこんばんにちは.うぃるです.
8月ももう終了となりますが,当ブログの更新は一向に進まず・・・・

そんなことはおいて置き,今回はIoTに関する記事を書きたいと思います.タイトルだけはかっこよく付けましたが,内容は・・・・なのであまり気張らないで見れくれるとありがたいと思います.

目次

IoTとは

モノのインターネット(Internet of Things、IoT)は、様々な「モノ(物)」がインターネットに接続され(単に繋がるだけではなく、モノがインターネットのように繋がる[1])、情報交換することにより相互に制御する仕組みである[2][3]。それによる社会の実現も指す[4]。「物のインターネット」と表記された例もある[5][6]。
wikiより引用

簡単に言うと,身近にあるものがインターネットにつながる社会を目指しましょう!という感じです.
ITだのICTだのIoTだの言葉がたくさんあり,わからなくなってしまう人もいると思うので,ちょこっとまとめておきたいと思います.

IT(Infomation Technology)

ITは日本語に当てはめると情報技術です.コンピュータなどを用いて情報を取り扱うすべての技術を総称してITと言います.

ICT(Infomation and Communicatio Technology)

ICTは日本語に当てはめると情報通信技術という言葉になります.
ITは情報技術全般を指しますが,ICTになるとITの通信技術に重荷を置いた言葉になります.

簡単な図にまとめるとこんな感じになります

enter image description here

今回はこのIoTの部分に視点を置いて話をしてみたいと思います.

スマートハウス

身近にあるモノを最大限使える場が「家」です.
照明器具・冷蔵庫・テレビ・冷暖房器具などインターネットから制御が可能なモノの倉庫ですね.
現在は品数は少ないですが,IoTが進めば丸々一軒インターネットから制御が可能になります.

その例として,「「スマートハウス×IoT」の可能性を探る–東京工科大でワークショップ」の様なイベントが開催され,スマートハウス×IoTがどのような方向で進んでいくのか?と言った企画が行われています.

さらに,身近にある家を利用することによって家のIoT化も進んでいくのでは無いでしょうか?
前回紹介した,「MESH」も家にあるモノでIoTを体験できるデバイスと言うことも有り,主婦・サラリーマン・子供など様々な視点からアイデアが出るといい感じになると思います.

IoTのメリット

既にこの記事の方向性が行方不明な感じが否めませんが,とりあえずIoTが加速した場合のメリットを紹介したいと思います.(あくまで私見です.)

IoTが進むとこうなる!(といいなー)

  • スマートフォンから家の状態を24時間確認できる.
  • モノの可視化が容易になる
  • モノを効率よく運用できるようになる

一応,メリットを3つ挙げておきます.
IoTが進んだ場合,家中にIoTデバイスがあり常にセンシングしていることから,そのデータを収集し,表示することによって,スマートフォンからでも家の状態を確認することが簡単になります.たとえば,家の照明を消してきたっけ?や,エアコン切ってきたっけ?などの不安な気持ちも一気に吹っ飛びます.万が一スイッチが付いていても,スマートフォンから消せば良いので出先での不安も少なくなるでしょう.
そして家の家電やモノにIoTデバイスが設置されることによって,モノの状態が可視化され,端末一つですぐ確認できるようになります.
モノの状態がすぐに可視化されるため,作業を行う場合なども効率よく作業が行えると思います.

IoTのデメリット

もちろん,良いことばかりではありません.
IoTが進むにつれ考えなくてはならないことも増えてきます.

IoTが進むとこうなってしまう!

  • セキュリティーを身近に考える必要がある
  • 情報格差が進む
  • 不安が増える

と,言うことで逆にIoT化が進むと上記のような弊害が出てくるデメリットも考えられます.
良くも悪くもモノをインターネットにつなげる為,セキュリティー問題は絶対に付いてきます.
それもモノ自体にインターネットにつながっているため,タチが悪いです.最悪自分の家丸々ハッキングされ,思うように悪用される事も考えなくてはなりません.
そして,もう一つ弊害として出るのが,ITの格差がさらに進行すると言うことです.現在はスマートフォンなどが普及し,全体的に情報格差の溝は埋まってきている気がしますが,やはり使えない世代の方も多数いると思います.
その中でモノでさえインターネットにつないでしまった場合,思考停止してしまう可能性があり,月とすっぽんレベルで情報格差が生まれるような感じはします.
そして最後に,これらのとからセキュリティーの不安,そして常に監視されているような不安が増えると考えました.

まとめ

いつも通り,まとまっていないまとめになります.

今回はIoTをメインで書かせていただきました.
身の回りのモノがインターネットにつながることによって便利になることは間違えないと思います.
しかし,それと同時に問題点もまだ残っています.
便利さを取るか,保守的な立場を取るかは自分次第なので何とも言いがたいですが,便利な世の中になると言うことは何かしらの犠牲を受け入れた上で成り立っています.その境界線でうまく利用できるようにしていきましょう.

と,言うことで最後まで読んでいただきありがとうございました.

0 件のコメント :

コメントを投稿